菊間の民話と伝説集
         菊間町では、各地区に、様々な面白いすばらしい民話が,沢山語り継がれていましたが、
		 時の流れとともに話し手、聞き手共に少なくなり、其の消滅を憂う声も出ていました。
		 公民館活動の一環として、町合併30周年記念事業の中でふるさとを見直す活動として
		 これら民話を収集し、「きくまの民話と伝説」を当時の館長 管 寛さんを中心として
		 昭和60年に発刊しました。今回公民館の許可を得て、埋もれかけようとした其の一部
		 を抜粋して紹介いたします。
		 なんだか落ち着かない今の世の中、皆それぞれの故郷を思い出しながら菊間の民話を味
		 わっていただいたらと思います。
	   
          ほてから、文章は菊間弁で書いとるけん、
ほてから、文章は菊間弁で書いとるけん、
		 ちと読みづらいけんど、おこらえや。
         
   
	   
	   
      


